同窓生の活躍
高校25回卒の秋吉久美子さんはいわきの応援大使として、故郷のために常にサポートなさっています。
その彼女がLEONという雑誌の特集“大人のカッコいい”に登場し、彼女らしい哲学を披露なさっています。
「協力/LEON.jp」というLEONの編集者のご厚意でアクセスできますので、是非、読んでください。
https://www.leon.jp/peoples/32240
コロナ禍で非日常的な日々を送っているだけに彼女から元気をもらってください。
高校25回卒の伊原軌子さんが いのちとかたちⅨ「創作きものにんぎょう」展を下記日程で開催いたします。
是非、会場で彼女の素晴らしい作品に触れてください。 令和2年7月6日(月)~ 12日(日)
第108回 桜丘会総会 中止(お知らせ)
令和2年(2020年)4月29日(水)10時から、いわき駅近くのグランパークホテルパネックスいわきで、同窓会総会を開催する予定でしたが
新型コロナウイルス感染拡大につき、急遽中止することになりましたので、ご了承くださいますようにお願いいたします。
桜丘会会長 坂本 洋子
*問い合わせ:磐城桜が丘高等学校同窓会事務局 0246-25-9101 (9時~16時)
同窓生の活躍
高校23回卒の鈴木葉子さんの「ソプラノリサイタル 2020~福島を応援して~」が令和2年(2020年)1月25日(土)いわき市文化センター大ホールで午後2時半から開催されます。
曲目 オペラ「夕鶴」二重奏、この道、叱られて、あざみの歌、空、
イタリア・スペイン歌曲、オペラアリア/リューのアリア・
闘牛士の歌、帰れソレントへ(合唱)他
賛助出演 岡元敦司(バリトン 二期会会員)
リーリカ楽友協会合唱団「リーリカ世界の叙情歌」
ピアノ伴奏 中島裕子
全席自由 2,500円 (高校生以下は無料)
チケット販売(株)キクヤ楽器店 0246(25)7171
問い合わせ 090-4045-4598(渡辺) 090-2987-0855(渡邊)
同窓生の活躍
高校23回卒の鈴木葉子さんの「ソプラノリサイタル2020~福島を応援して~」が2020年1月25日いわき市文化センター大ホールで開催されます。
同窓会役員と一緒に比佐功校長先生を訪問。母校は創立115周年ですが、鈴木さん(校長先生左手側黒い上下服)は母校80周年記念に招かれてソプラノを披露したこともあり、校長室で感慨ぶかげに当時を懐かしんでいました。
7月7日(日)桜丘祭の盛会を祈念して、同窓会長坂本洋子より、生徒会へ激励金を贈呈
令和元年7月7日(日)
9:00より第44回桜丘祭が開催されます。
クラス企画やステージ発表など生徒が一致団結して取り組んだ成果をご覧下さい。
たくさんのご来場をお待ちしております。
なお、駐車場はございません。上履き・スリッパ等をご持参ください。
桜丘祭準備に奔走している生徒達と同窓会役員(於:校長室)
磐城桜が丘高校 吹奏楽部定期演奏会のお知らせ
記
日時:2019(令和元年)5月25日(土)13時30分(開場 13時)
場所:いわき芸術文化交流館 アリオス 大ホール 入場無料
第Ⅰ部 クラシック ステージ
2019年度吹奏楽コンクール課題曲より
春の猟犬(A.リード)他
第Ⅱ部 学生企画 ステージ
第Ⅲ部 ポップス ステージ
宝島/年代別ポップスメドレー
『レ・ミゼラブル』より「夢やぶれて」他
同窓会開催のお知らせ(福島民報)2019(平成31)年4月8日
平成31年度同窓会総会開催のお知らせ
桜丘会総会が下記の要領で開催されますので、多くの会員の参加されますようにお知らせいたします。
記
日 時 : 平成31年4月29日(月)
受 付 : 9:30 ~ 10:00
総 会 : 10:00 ~ 11:15
懇 親 会 : 11:30 ~ 14 : 00
場 所 : スパリゾートハワイアンズ(いわき市常磐藤原町)
電 話: 0246 - 43 - 7722
参 加 費 : 金5,000円
問い合せ : 磐城桜が丘高校 同窓会事務局
平日 9:00~16:00
電 話:0246-025-9101 FAX :0246-21-7567
⁂平成最後の同窓会総会です、楽しい思い出、出会いを作りましょう。
桜丘会平方部会 発足記念植樹
第64回桜丘会東京支部総会開催のご案内
日 時 :2019年5月6日(月)12時~14時(受付 11時より)
場 所 :上野精養軒 3階 桜の間 (東京都台東区上野公園4番58号)
電 話 :03-3821-2181
会 費 :10,000円(支部年会費 500円含)
出欠締切:2019年4月15日(月) 取消・追加は5月2日(月)までにお願いいたします。
*ご連絡なしに、当日欠席の場合は8,000円を戴きます。
2019年3月 桜丘会東京支部長 坂本 瑞井
当番(高校14回卒)牧 勝代 ☎090-3475-6892 小野 志保子 宮本 美子 ☎044-853-7624
佐々木 紀子☎090-7242-4707
E-Mailでのご連絡は 英 公子(高校23回卒)kimiko.hanabusa@gmail.com まで
ご友人をお誘いくださって、新緑の美しい上野の公園 精養軒で懐かしい人たちとの出会い、
楽しい語らいをいたしましょう。